浄土真宗本願寺派 光明寺三代 釋教祐 仏画 掛軸 古道具 アンティーク 古美術

販売価格:
32,130
(税込)

dカードでお支払ならポイント3倍

d point

ポイント利用で-円(税込)

通常獲得ポイント:321P

dカード利用でポイント3倍:964P

再入荷のお知らせ

値下がりしたらお知らせを受け取る お気に入りに追加(7)

返品可

    商品詳細

    商品詳細

    浄土真宗本願寺派 光明寺三代 釋教祐 仏画



    浄土真宗本願寺派の光明寺、三代願主、釋教祐の仏画阿弥陀如来像です。

    画像の通り、破損した軸ですが、
    価値はあるかと思います。

    釋教祐は1522年3月、
    実如上人より、判形の本尊と文章壱帳申し請ける
    二代明海、三代教祐、四代教願、五代教善と住庵す

    と光明寺さんの紹介に記載があります。
    表装に使用されている裂も明代裂と思います。

    牡丹文紺地部分は繻子地全越金襴、
    菊桐文朱地部分は繻子地半越金襴です。
    表装として使用されているため、
    金箔もまだ大部分残っています。
    本紙の地は絹か麻か不明です。

    サイズ 約27.5×73センチ前後
    本紙 約15.8×34.5センチ前後

    欠損部分あり、また、上部の紐がないので現時点で壁に掛けることはできません。
    額装等おすすめします。

    実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
    古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
    サイズは前後と記載の通り誤差を含みます。

    商品の情報

    カテゴリー:その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品
    商品の状態: 全体的に状態が悪い
    カラー: ブラック系/ブラウン系/オレンジ系

    純銀製 銀杯 獎杯 酒器 大高約さ9.5cm 小高約さ8 cm 2個

    墨つぼ

    扇子 十二代目 市川団十郎 襲名

    一刀彫◆高橋勇二 / 大きめ具足◆五月人形 五月飾り 五節句 室礼 鎧兜 刀剣

    【時代おくれ】明治大正のガラス◆乳白ピンク搔き上げ上等コンポート  ※氷コップ

    中国 景徳鎮 汲出し碗

    砡製 如意 木箱付 33cm/543g 西s2-0307⑤トコチ W172

    茶碗 骨董品

    お気に入りショップに登録
    もっと見る

    この商品の特徴

    メーカー品番
    30482649769
    店舗へのお問合せ時にはこちらの番号をご連絡ください
    商品番号
    Z6579861680

    ショップ情報

    Us SHOP(スニークオンラインショップ)

    コンセプト紹介

    海外のシューズ、ファッションブランドを中心としたセレクトショップです。話題のインポートブランド、最新トレンドアイテムを15,000点以上取り扱っております。

    お気に入りショップに登録

    Usのご紹介

    Usはドコモが運営するファッション通販サイト。 Us SHOP(スニークオンラインショップ)の シューズ / ショートブーツ・ブーティ など、人気商品を公式にお取り扱いしています。セールも新作も毎日続々入荷中♪
    どなたでもdポイントが貯まって使えるからとってもお買い得です。